Interview
インタビュー
会社貢献のために学びの毎日
アソシエイト(1年目)
私が主に担当している業務は、上場会社であるクライアントに訪問し、会社が計上した勘定科目の妥当性を検証、その検証内容を監査調書として文書化することです。作成した監査調書には自分のサインを記載するため、責任を感じるとともに、大きなやりがいを感じることができます。入社してまだ半年ほどですが、関与したクライアントは、上場会社、上場準備会社併せて12社となり、様々な経験を積むことができています。
監査法人は、クライアントごとに監査チームが組成されるという特徴をもっています。毎週、違うチームにアサインされるため、刺激的な毎日を過ごすことができています。應和監査法人では、新卒入社だけではなく、保険営業、不動産営業、税理士法人、大手監査法人(BIG4それぞれの経験者がいます)、飲食店勤務など様々なバックグラウンドを有している先輩が働いています。違う経験や価値観を持った先輩方から仕事を学ぶことができるのでとても勉強になっています。
会社の窓口は、部長や課長、役員など役席者の方が多く、専門用語が多いため、戸惑うこともありますが、役席者の方とお話しできる機会があるのもこの仕事の魅力だと感じています。監査法人の使命は「国民経済の健全な発展に寄与」ですが、まずは自分のできることを増やし、チームや法人へ貢献できるよう、日々研鑽に励んでいきたいと考えています。
1日の流れ(事務所作業の1日)
9:15
メールチェック
10:00
調書作成の続きなどの調書フォロー
12:00
お弁当または、事務所の近くでランチ
13:00
資料の準備、担当科目の予習など
16:00
確認状など、書類の整理
17:45
終業
Event
イベント
定期採用/試験合格者 お知らせ
2024年度の公認会計士 論文式試験合格者(JA)採用終了のお知らせ
2024年度の公認会計士 論文式試験合格者(JA)の採用は終了いたしました。
次回の定期採用は2025年夏頃を予定しております。